私の世界をつくっているのは、だれ?
答え:はいはい!私です〜
こんばんは。
今日は常々シリーズですね。
さて、
Q:私の世界をつくっているのは、だれ?
A:私
この問いに対する答え。
本気です。かなりの本気です。
自分の世界を作っているのは、自分です。
あなたの世界をつくっているのは、あなたです。
たいしたことではないんです。
だけど、すごく大切なことです。
ある時、不機嫌になるとします。
その理由はさまざまですわね。
最近不機嫌になった瞬間があった人はいらっしゃいますでしょうか。
もしいらっしゃいましたら、その瞬間のことを思い出してください。
さて。
その不機嫌になったきっかけは、内側にありましたか?外側にありましたか?
おそらくですが、きっかけはほぼ、外側にあります。
でも、そのときこそ自分の思い込みに気がつくチャンス!
気がつかなくても良いわ〜て人はスルーしてくださいね。(もちろんそんな人もそれでOK)
きっかけは外側。
でもこれ、実は、「思い込みがあることを教えてくれる現実がやってきてくれた」ともいえるんです。
私は、そうとしか思えません。
それはもう些細な些細な思いこみだったりするんです。
でもそれが大きな入り口だったりします。
ほんとうの自分の…
むぅ〜ははははぁ〜〜!
…はい。
…
私、本気で思っています。
人は皆、自分の世界をつくる力をもっていると。
私は、本気で信じています。
人には、自分の世界をつくる力があることを。
そして私は、私の根底の力を信じています。
私の世界を作っているのは、私だ、ということを。
私は、私の世界を作る力をもっている、ということを。
人がどうだから、周りがどうだから、ではないんです。ほんとうに。
人には、自分がつくりたい世界を作れる力があります。マジで。
どれだけ言っても足りません。
私これ、おそらくずーと思っています。
だからこそ、人をみていて思うことがあります。
不満を言う人。文句を言う人。いやだいやだと言う人。
(自分の力を忘れているだけなんだな)
もうひとつ思うこと。
(やりたくてやってるんだな)
そう、とことんやりつくしたい。
振り回されているということもあるんですけどね。
私は、自分の作りたい世界に行きたいと思うなら、自分がその世界を作ればいいと思っています。
なぜなら、作れると知っているからです。
日々そのように過ごしています。
超簡単です。
不機嫌な世界を作りたければ、不機嫌であればいいんです。
ハッピーな世界をつくりたければ、ハッピーであればいいんです。
自分が作りたい世界があるなら、できますよ。ほんとうに。
ぜひ、やってみて。
ほんとうにできるから、ぜひ、やってみて。
私は、自分の力を信じているからこそ、
ひとの力も信じています。
そして、人は皆つながっているから、
自分の力を思い出した人を見ると、自分の力も思い出したくなるんです〜。
でもこれはすべて、タイミング。
ひびくタイミングは、ベストタイミングでやってきます。
自分の世界は、自分でつくっています。
自分の世界は、自分でつくれます。
私の世界。
あなたの世界。
登場人物に左右される人生ではないんです。
私の人生の主人公は、私。
私を生きることを、存分に!楽しみましょうね〜!
ではでは。
コメントを残す